お知らせ
カテゴリー名お知らせ
【分科会A5】SDGs ローカルSDGsと共同募金〜共同募金運動を通じて考えるローカルSDGs〜
2024/07/03レポート
地域を良くしたいという想いから始まる、すべての活動がSDGsにつながっている 「第13回赤い羽根全国ミーティングin信州」1日目の「SDGs」をテーマにした分科会A5には、長野県...
【分科会A2】戸別募金「共同募金は誰のためのもの?〜これからも地域に支え合いの心をつなぐために〜」
2024/07/03レポート
住民の意識に変化が!以前のようにはいかない戸別募金活動をどうするか? 「第13回赤い羽根全国ミーティング in 信州」1日目の分科会A2戸別募金は、全国各地の自治会関係者と共同募金...
【分科会A4】広報 「伝える」と「伝わる」は何が違うんだろう?〜明日から使える広報の極意〜
2024/07/03レポート
「伝わる」ためにはコミュニケーションを大切にし、関係を築くこと 「赤い羽根共同募金が何に使われているか、伝わっていないのではないか」という問題意識から「伝える」と「伝わる」ことの違い...
【全体会】クロージング「今年度の共同募金運動に向けて~各分科会のキーワードから~」
2024/07/03レポート
赤い羽根の可能性を感じた2日間……「キーワード」で振り返る全12の分科会の成果 「第13回赤い羽根全国ミーティング in 信州」のクロージングでは、中央共同募金会の阿部陽一郎常務理事...
今年も始まります‼「信州寄付マルシェプロジェクト」
2024/06/30お知らせ
今年度も、赤い羽根共同募金「信州寄付マルシェプロジェクト」を実施し、令和6年7月1日(月)から9月30日(月)までの約3カ月間、デリシア・ユーパレット各店でサントリーの対象商品をお買い上げいただくと...
令和5年度運動結果報告(公告)
2024/05/08お知らせ
【中央共同募金会】 「ボラサポ・令和6年能登半島地震」第3回助成の募集が始まりました
2024/04/17お知らせ
令和6年能登半島地震における都道府県共同募金会からの災害等準備金の拠出について
2024/03/07お知らせ
【中央共同募金会】「ボラサポ・令和6年能登半島地震」第2回助成の募集が始まりました
2024/02/16お知らせ
最近の投稿
- 2025/01/21 【中央共同募金会】「ボラサポ・令和6年能登半島地震」第7回助成の募集が始まりました
- 2025/01/20 「ともに学び、生きる共生社会コンファレンス」開催のお知らせ
- 2025/01/10 【中央共同募金会】「ボラサポ(事前登録審査)」 2025年度 被災地支援NPO助成の公募について
- 2024/12/02 NHK歳末たすけあい募金がはじまりました!
- 2024/11/27 【中央共募助成】「赤い羽根福祉基金」2025年度新規事業助成の公募について
年月別
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年7月
- 2016年4月